Open Car Army
オープンカー軍団のWEBサイト


オープンカー軍団/写真館(その4)

図解「幌の開け方」


同色同型のMR2のオーナー・Korinさんに、
幌を開閉しているトコロも写真に撮ってもらいました。
これを見れば、いかにMRスパイダーが
RX−7カブリヲレと比べて、面倒くさいかが
わかってもらえるでしょう。

(写真提供:Korinさん@MR2(5型))


ビニールのリアウィンドウ 幌が閉まった状態でのリアビューです。
全体的に「ショボショボ」なだけでなく、
よく見ると根元の付き方が、
すごくテキトーなのがわかると思います。
(もちろん「幌が」ですよ。ボデーは超グー!)
ちなみにカタログには

着脱式簡易ソフトトップ装着時、
洗車雨天の際室内に水が入ることがあります。
(新カタログ)

なんて恐いコトが書いてあります。
ま、「簡易」じゃ、しゃあないか。

フロントウィンドウ上部の
バックル(2ヵ所)を外します。
これは、ほとんどのオープンカーと同じですね。
ちなみに、昔のカタログには

本車両はオープン状態で使用する事を前提とした
簡易幌仕様です。ソフトトップをかけた状態でも
一部雨水が浸入することもありますので
ご了承願います。
(旧カタログ)

なんて書いてあったんで、実物を見るまでは
「普通のオープンカーとは全然違うんだろうなあ」
と思っていました。
でも、ここまでは一緒ですね。
ここまでは。
バックルを外して…

幌の上部を畳んで…… 両シートを前に倒して、幌の上側を折りたたみます。
このトキ、窓さえ開いていれば
ドアを開ける必要はないのですが、
次の段取り上、ドアを開けておく方がベターです。

エンジンフードを開けて、
数箇所の「ホック」を外します。
このトキ、慎重に外さないと、
ホックの金具で塗装が剥がれてしまいます。
(トヨタ車なのに……)
ワタシは既に3ヵ所ほどやってしまいました。
タッチアップペンは必需品ですね。
でも、この色(オレンジマイカメタリック)は
普通のカー用品店には置いてないんですよねー。
エンジンフードを開けて……

フニャフニャの後部 ホックの張力がなくなると、ふにゃふにゃです。
ちょうど、湾曲した1本の骨だけで
支えられてる状態になっています。

おっと、ラバーが1コ外れてますね。
無くしちゃう前に、
ゴム糊で貼っておかなきゃ……。
作りが安いぞ〜(笑)

骨を車体から外して…… 残った骨を車体に止めている
「バックル」を2ヵ所外し、
いよいよ幌全体を外します。
重くはないんですけど……
左右交互にやるのが、ちとメンドいかな。

畳まれた幌は、シートの後ろにしまいます。
このせいで、まったくリクライニングしません。
やっぱり、幌はガレージに置きっぱにしようかなあ。
シートの後ろにしまって……

ストラップを締めて……完成! 幌をストラップで固定して、
シートを元の位置に倒せば、完成。
このトキ、シートベルトを幌の下に
挟み込んでしまわないように注意。
お疲れ様でした!>オレ


-Back to Album Index-
-Back to Top-