オープンカー軍団のWEBサイト


オープンカー軍団/軍用車両の必須装備(その1)
Open Car Army / Equipment (1)


その1 | その2

工事中


オープンカーを快適にする装備品の数々です。
てゆーか「オープンカーを不快にしないための装備品」ですな。
どれも、手痛い失敗を一度ならずして、初めて「必要」に気づいたモノばかりです。
快適なオープンドライヴのために、あなたのトランクに是非。


帽子/スカーフ・バンダナ
帽子/スカーフ・バンダナ オープンカー・ドライヴの大敵である
「直射日光」「風」
という二大勢力に対抗するための必需品筆頭ですね。
昔ロン毛だった頃は、これナシでは視界がさえぎられて
命の危険すら感じましたから。ええ。

ちなみに、高速走行中は、帽子がよく飛ばされます。
既に4つほどが関越のお星さまとなって
お亡くなりになられました(合掌)。
大事な帽子はヒモを付けておきましょう(笑)。
(スキー用の帽子止めは軟弱なので不可)
予備の帽子も必ず用意しておきましょう。
助手席に不意の客が乗るトキにも便利ですよ。

毛布/防寒具
オープンカーを知らないヒトは
「冬は寒いんでしょ? 乗りたくないなあ」
などと弱虫なコトをノタマいますが
実は冬のオープン走行は、ヒーターさえつけてれば
凍えるほど寒いワケではありません。
でも、そーゆー寒がりな方々のために
毛布and/or防寒具を積んでおくのは、
軍団員のタシナミと言えましょう(謎)。
更に、1時間毎に「寒くない?」と
尋ねる気配りも必要ですね。

ちなみにワタシには、野宿のために
必須だったりします(笑)。
毛布/防寒具

ブラシ/ドライシャンプー
ブラシ/ドライシャンプー 屋外の空気というのは、どんなに清々しくても
案外と汚れていて、数時間オープン走行すると、
まず確実に髪の毛がゴワゴワになります。
もちろん、帽子orスカーフで武装するのが
イチバン良いのは↑↑にも書きましたが、
念のため、こまめにブラッシングしたり、
あるいはドライシャンプーしたりするのが
でしょう。

ドライシャンプーは、シュシュシュッと
スプレーしてクシャクシャした後、
タオルで拭けばスッキリコンの優れモノです。
タオルがないに、常備しているウェス(雑巾)で
拭いたコトもあります。やはりスッキリコンです。

ノド飴/トローチ
冬のオープン走行は、ノドを痛めがちです。
ノドの弱い人は、ノド飴が必需品です。

――と、ノド飴をグローブボックスに入れておいたら、
車内の高温のために変形してました(汗)
いや、変形しても効果に変わりはないんですが、
トローチの方が、変形しなくてよいかも。
ノド飴/トローチ

日焼け止め/リップクリーム/スキンクリーム
日焼け止め/リップクリーム/スキンクリーム 独自の調査によれば、
25歳以上の女子は
日焼け止めがないと
オープン走行を嫌がる
というデータが出ています(謎)。

ちなみに、夏場の車内は高温になりがちなので、
クリーム類は車内に置いておかない方がいいですね。
溶けます
もしくはチューブが破裂します
車内が高温にならないように、できるだけ
屋根を開けて駐車(笑)

以前、カンカン照りの高速道路大渋滞の中で、
助手席の人間を熱射病にしてしまったコトが
ありました(汗)。それ以来、遠出のトキには
ポカリスエットのペットボトルを積むようにしました。

ところが、その後のある日、箱根の山羊駐車場で
コブラが炎上したコトがあって以来、
消火の役に立つようにと、水に代えました。
いやもう、必需品です。
水

除湿剤
除湿剤 オープン走行中にトツゼン雨が降り出した!
――そんな日には、家に戻って駐車するトキに
必ず除湿剤を車内に置くようにしてます。
特に、本革系の内装があるクルマは要注意。
これを怠ると白いモワモワが発生します(泣)。


その1 | その2
-Back to Top-