Open Car Army
オープンカー軍団のWEBサイト


オープンカー軍団/"MR Speedster"/マルチメーター
Open Car Army / "MR Speedster" / Multi-meter


富士スピードウェイで走行した際に、ひとつ困った問題が持ち上がりました。
富士のストレートはとても長〜い(1.5 km)ので、
いわゆる「スピードリミッター」に引っかかってしまい、
時速180キロでアタマうちになってしまうのです。大ショック。
一緒に行った、OTOさん@ロータス・エリーゼ曰く

「ライン取りを教えてあげようと思ったのに、いつの間にか見えなくなってるんだもん」

ススムちゃん、大ショック!
誰がススムちゃんなの?

ちょうど、ラップタイムを計るストップウォッチも欲しかったトコロなので、
多機能マルチメーターを購入&取り付けするコトにしました。

【必要な工具、その他】
レンチ
ハンダゴテ(+ヤニ入りハンダ)
ニッパー(被覆の剥がせるモノ)
電工ペンチ(ギボシを圧着できるモノ)


A'PEXi REV/SPEED METER 購入したのは、アペックス(A'PEXi)のメーターです。
「永井電子(ULTRA)」と「アペックス」とで迷いましたが、
とりあえず値段で選びました(笑)。

LED表示なので、直射日光が当たると
読みにくいかも……オープンカーですし。
バックライト付き液晶が良かったかなあ、と
少し後悔してる今日この頃だったりします。

機能としては、
速度計・回転数計(共にピークホールド付き)
ストップウォッチ機能(ラップ付き)
0-100m・0-200m・0-400mタイム計測、
0-100Km/h・0-200Km/hタイム計測、
リミッターカット、外部出力機能
などがひと通り揃ってます。
ちょうど富士のラップタイムを計りたくて、
ストップウォッチを物色していた最中なので
渡りに船と言えましょう。
運転中でもボタンが押しやすい位置に
貼り付けなきゃね。
メーター本体

製品内容 パッケージ内容です。
ケーブル・端子類などは、ひと通り入っています。
他に必要なのは、工具類だけです。

あと、この写真には入っていませんが、
詳しい取説(マニュアル)も付いてきます。
車種ごとの接続資料が掲載されているので、
自分で取り付けるのも難しくはありません。
ワタシは念のため、店員さんに箱を開けてもらい、
取説を読んで「自分でできそうか」を確認しました。

車載コンピュータを壊してしまわないように、
必ずバッテリーの端子を外しておきます。
ちなみに、ステアリング交換の際にも、
エアバッグが暴発しないように、
バッテリーを殺しておくんだとか。

MR2は、スペアタイヤの下にあるので、
ちょっとだけ面倒くさいですね。
バッテリーの+端子を外す

メーターからのワイヤー さて、これはメーターからのコードです。
何本もありますが、実際には4〜5本しか
使いません(車種によって異なる)。
まあ実際、関係があるのは
「電源」
「アース(GND)」
「車速信号」
「回転数パルス」
ぐらいですからね。

メーターからのコードは、
車載コンピュータに接続します。
MR2の場合、コンピュータは
後部トランク内張りの中にありました。
クルマによって場所は違います。
(マルチメーター取説に記載あり)
RX−7は助手席足下で水没したっけ(泣)

そういえば、MR2の5型NA(コレね)は、
それ以前のモノとはコンピュータが異なるそうです。
チューニングしにくいらしい(泣)。

内張りの留め具は、先の尖ったモノで
突っつけば、カンタンに外れます。

コンピュータはトランク内

コネクタはこう見る コンピュータのコネクタです。
メーターの取説には、このコネクタの
「どの線」を「どうすれば」良いかが
簡潔明瞭に記載してあるので、
迷うコトはありません。

一口に言うと、コンピュータの信号線に
メーターの配線を割り込ませるのです。
目的のコードの被覆を剥がして、
メーターの線を絡めて、ギボシ等でカシめる、
ただそれだけ。
ニッパーと電工ペンチがあれば、
15分もかからずに終わる作業です。

作業完了です!

実は「15分もかからない」ハズの作業に、
1時間以上も費やしてしまいました。
手持ちの電工ペンチがタコだったので、
急遽ドンキホーテ
買いに行ってきたからです(汗)。

さあ、後は組み付けるだけ!

――と思っていたら、この段になって
大変なタコミス発覚しました。
結線完了

動作確認
ケーブル長が足りない!(汗)

おまけに、エンジンルームを通す
断熱チューブも用意してない!(汗)
ああ、なんてこったい……。

というワケでマルチメーターは
トランクルームの中で人知れず
律儀に数値を刻んでいるのでした(泣)。
ああ、高いリミッターカット装置だこと。
どっとはらい。

お・ま・け

この写真はなんでしょう?
この数字は、何を表しているんでしょう?
頭にキリがかかって、まったく思い出せません。
「深夜の東名・秦野中井」とか
「ピークホールド機能」とか
「5速7000RPM」とか
断片的なキーワードは思い出せるんですが、
真実はキリの中です……(笑)。
ふあよKm/h


-Back to 'MR Speedster'-
-Back to Top-