カテゴリー 「運行整備記録」 のアーカイブ
2006年05月01日
2006年04月02日
バッテリー&油脂類交換
免許も綺麗になったんで、ドライヴに出ようと思ったら、バッテリーあがり。ぐはー。せっかくの桜並木の下のドライヴが…。
一晩充電して、とりあえずエンジンはかかるようになったけど、なんとなくダメっぽい。そりゃそうか、5年も交換してないし。なので近くのオートバックス環8高井戸店で購入。ついでに油脂類も購入。
バッテリー・ダイナグリッド E 38B19L
エンジンオイル・Mobil DE 5W-40 (4L)
ミッションオイル・SUNOKO Racing Gear 75W-120 (2L)
計 18638円
39902km
tsurumy at 16:37 | リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2005年12月29日
スタッドレスタイヤ&ホイール
実家へ戻る為に、オークションで中古スタッドレス&ホイールを急遽調達。本来、Rタイヤは215/50だったような気もするけれど、まあリアのグリップが少々足りなくても事故りゃあしないので、とりあえずこのままで。
ブリザック MZ-03(185/55-15)×4
鉄ホイール(6.5J)×4
計 26700円
39120 km
tsurumy at 06:00 | リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2005年06月12日
鍵なくしました
MR-Sの、ワイヤレス・キーとスペアキー、両方とも無くしてしまった。
ディーラーに相談したトコロ、キーを拾った人間に使われる恐れがあるのならば、シリンダ丸ごと交換した方が良いが、そうでないのならば、内張を外してキーシリンダの番号を確認して、複製する方が安いのだという。
試しに見積もりをもらってみた。
シリンダ丸ごと交換の場合
ドアコントロール トランスミッタ モジュール セット 取替/部品代8715円、技術料2835円
ロック トランスミッタツキ ハウジング シリンダ セット取替/部品代21630円、技術料18900円
合計/52080円
キーのみ複製の場合(スペアキー含む)
ドア コントロール トランスミッタ/部品代9870円
ブランクキー/部品代1260円
技術料(自宅への出張作業含む)/7980円
合計/19110円
というワケで、キーのみ複製して事なきを得たのであった。
ただし、ドアが開いていなければ作業は出来ないので(頼んだディーラーでは、カギ開け作業はやってくれななかった)、そちらはJAFにお願いしなければならない。
聞いた話では、トヨタのロック機構は、車上狙いを防ぐために特殊な構造をしているため、ドアガラスのところから針金で引っ掛ける方法は使えないのだそうな。では実際にどうしたのか…「えっ!? こんなやり方アリ!?」って叫んじゃうぐらい、あっと驚く方法なのだが、セキュリティの観点からナイショにしておこう。知りたければ、鍵屋かJAFを呼んでみるべし(笑
tsurumy at 23:41 | リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
2005年05月01日
E・T・C! E・T・C!
取り付けちゃったぜ!
インプレッションは後ほど。既に付けてる人間によれば、選民意識を味わえるそうだが…さて如何に!?

取り付けた場所は、オートバックス環8高井戸店。
最初は、スーパーオートバックス三鷹まで足を運んだのだけど、取り付け作業は既に予約で一杯になっており、門前払いされてしまったのだ。三鷹だったら、会員だから10%引きだったんだけどねえ…。
で、帰り際に環8高井戸店に電話したらば、オーディオ担当の飯島さんという方が、「予約は一杯ですけど、ワタシが手の空いている時に作業しますんで、いらっしゃってください」と、親切にも申し出てくれたのだ。ありがたいありがたい。
本体9800円、取り付け費・セットアップ費で6000円ほど。安い買い物でございましたが…その効能や如何に!?
tsurumy at 19:28 | リンク | コメント (4) | トラックバック (0)